2023年12月11日より新しい予約システムに変更いたしました。新予約システムへの移行に伴い、ご予約方法が一部変更となります。
> 新予約システムの詳細はこちら
| 法人会員様ログイン |
電話でのお問い合わせ
TEL. 011-271-3201
9:00~19:00
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
TEL. 011-271-1101
受付時間 9:00~19:00(平日)/9:00~18:00(土曜)
※日曜・祝日 定休日
メールでのお問い合わせ
北海道産酒 約20種をラインナップ

北海道の土地の個性(=シリワール)を味わう、
北海道産酒をご紹介。
なかでも、「クラフト」として楽しめる逸品をラインナップ。
クラフトビールや、クラフトジン、ブランデー、ポートワインなど
多彩に取り揃えております。
時間 | 17:00~23:00(L.O. 22:30) |
---|---|
メニュー |
積丹スピリット ・火の帆 GIN「KIBOU」 Glass:2,200円 ・火の帆 GIN「BOUQUET」 Glass:2,800円 ニッカウヰスキー ・余市 Glass:2,000円 ・余市 アロマティックイースト Glass:4,200円 厚岸蒸溜所 ・厚岸 シングルモルトウィスキー Glass:4,100円~ ・厚岸 ブレンデッドウイスキー Glass:3,000円~ 紅櫻蒸留所 ・クラフトジン9148 Glass:1,500円 ニセコ蒸溜所 ・ohoro GIN Standard Glass:1,400円 ・ohoro GIN Limited Edition ラベンダー Glass:1,500円 島梟 ・島梟 十勝ブランデー 1987原酒 ノンチルフィルタード シングルバレル Glass:3,300円 ・完熟スイート ホワイト Glass:2,200円 ・梅 32年 Glass:4,000円 |
備考 |
※お持ち帰り用の販売はしておりません。 ※数に限りがございます。売り切れの際は、ご容赦くださいませ。 ※写真はイメージです。
|
コンセプト |
シリワールを育む 京王プラザホテルでは、「北海道の土地の個性」に、愛情を込めて「シリワール」(“土地”を意味するアイヌ語「シリ」、“土地の個性”を意味するフランス語「テロワール」を組み合わせた造語)と名づけました。 北海道には、広大な自然はもちろん、美味しい食材や飲み物、陶芸や工芸品、さらには北海道ならではの文化などさまざまな魅力が広がっています。ホテルを通して魅力に触れていただくともに、私どももお客様から北海道の魅力を学びながら、一緒に「シリワール」を育むことができれば幸いです。 |
紅櫻蒸溜所
札幌市南区の紅櫻公園内にある2018年4月26日に誕生した北海道初のジンの蒸溜所。札幌市南区の伏流水を割水に使用し、紅櫻公園内のさまざまなボタニカル(植物)を使用した地域の香りのするジンを小ロットで、多くの種類の蒸溜が特徴です。
クラフトジンならではの季節による香りの違いや小ロット生産によるレシピの違いなどのバリエーションをお楽しみいただけます。
公園内のカエデを使用したジンや、山菜のフキノトウの香り豊かなビターズなど、北海道のみならず、札幌の香りを味わえるラインナップでご用意いたしました。

厚岸蒸溜所
「スコットランドの伝統的な製法で、アイラモルトのようなウイスキーを造りたい」という想いから、2016年から蒸溜を開始した蒸溜所。
泥炭(ピート)層を通った尾幌川上流のホマカイ川の水を仕込み水、蒸溜所の北東に広がる別寒辺牛湿原や霧が、熟成庫の側に漂う海の香りなど、厚岸特有の土地を生かしたウイスキー造りを行っています。

島梟
「島梟」は、道内で生産されている素材から、個性的な特徴を持った種類を選び出し、国分北海道が企画段階から、メーカーと共同開発したブランド。
ブランデー造りに最適とされる良質で豊富な酸が特徴の北海道産ブドウを100%使用したブランデーやポートワインは、長期熟成された原酒で造られており、いずれも芳醇で重厚な味わいが特徴です。また、出荷量の少ない北海道仁木町産の希少な青梅を使用した梅酒もご用意しました。

Restaurant Menu